根っこを伸ばして生きる

今朝は雨で、朝は畑から作物を収穫したら、袋詰めして、近くの農協へ出荷。 初めて師匠について行ったけど、無農薬、化学肥料なしのお野菜は、うちだけだった。 他のお野菜は、農薬や肥料を使っている為に葉の色が濃く、パンパンに太っていた。それにも関わ…

副社長のスピーチ

金曜日の午後、副社長から話があると集合がかかり、出社している社員が集められた。密を避けるように、会議室でなく、広いフロアーに輪になるように、隣と距離をあけ、全員マスク着用で立つと副社長が話し始めた。 副社長(42歳外国人)「今日は、皆さんに会社…

38歳の誕生日に

畑に行くと師匠から「これ履いて〜」とプレゼントされた。 この日は私の誕生日だった。 師匠は私の誕生日など知らないし、私も自分の誕生日を公表しないようにしている。言うとプレゼントをもらう事になる。物で繋がる関係はロマンチックでないし、にわかミ…

人の健康に一番いいもの

うわ、半年もブログ書いてなかった。 年末年始、色々あって怒涛の半年だったなぁ。 2020年も4月か。 ちゃんと意識して日記をつけていこう。 1ヶ月ほど前から、縁あって知り合った人の畑に弟子入りで手伝わせてもらっているのだけど、無農薬50年の畑には、…

スピーカーとしてお話させて頂きました

気づけば先週(2019/10/26)でした、珊瑚の白化の映画上映会の後にスピーカーとしてお話させて頂きました。 20名程の参加者で下は小学生、上は白髪の老夫婦まで。ベビーカーを揺らしながら最後まで映画を観てくれたママもいました。嬉しい!ギフトとして頂いた…

Precious Plastic アクセの作り方

Supper typhoon hit Central Japan this weekend. not only the typhoon caused the rivers to flood its hinterland, but also caused landslips and occurred earthquake at the time. Some people say this is natural disaster, but I would say this is…

梅ジュース Japanese Plum Juice

GWから忙しく、outputが出来ていない。するにも脳が疲れて、物書きが出来ずに、書きたいこと沢山あるのにまとめられない。こんな時は生産するに限る。 家にあった2Lの耐熱容器。 近くのスーパーで売ってる青梅。 梅ジュースや!(お酒飲めないので) ネットで…

不都合な真実2

先日、京都にある京エコロジーセンターというところで不都合な真実2の上映会に参加してきました。 当日の4/21は、京エコロジーセンター17歳のお誕生日ということで、この日に合わせて、このドキュメンタリーのchoiseというのに(国の管轄にしては)センスの良…

恩を送る陶芸の人

昨日は、朝から京都で大工のワークショップ。夕方に終わって、友人が 「絶対エリが好きな場所で絶叫するから、明るいうちに陶芸行こう」と言う。 私が絶叫する場所? 陶芸は好きだけど、陶芸工房なら想像出来るし、絶叫てなんだろ…と半信半疑でついて行った…

大阪のエッヂ、新・里山

梅田のスカイビルといえば、年々、観光客の定番スポットらしく、大阪在住30数年の私だけれど、 知ってるだけで上がったことない。 何なら通天閣も上がっことないし、あべのハルカスもない。 今後も上がることはないと思っていたのだけれど、 先日、東京から…

Earth Hour 2019

今日は、3/30 Earth Hour day. 何なんそれぇーと言う方のために簡単にご説明しますと、 20:30から21:30まで電気を消して、温暖化防止の活動に参加しよう!というWWF(世界動物保護基金)の取り組みで世界イベントなのです。 日付変更線を境に東から20:30を迎え…

ラディッシュ編 (アーバンパーマカルチャーという試み)

それは、2月の頭、まだ肌寒い季節だった。パーマカルチャーデザイナーの資格を取得したものの、実践経験がない私はフィールドを探していた。 畑は近くにない。月金で仕事だし、土日は家にいない事も多く、作物を育てたくても日のある日中は会社にしかいない……

宮古島パーマカルチャーデザインコース卒業試験

朝9時から講義が始まって、お昼食べて、また講義で、おやつ食べて、また講義で、師匠の4倍速トークが止まらなくて、毎日お風呂の時間が押して、晩御飯べて。そしてまた夜の講義。エキサイトした日は22時とかまで講義。それからお風呂待ちで寝るのが12時とか1…

宮古島PDC合宿で衝撃だったことシリーズ

27人の身知らずの大人が一つ屋根の下で2週間の共同生活。 そう、それはワイルド版テラスハウス。 どんな風にワイルドで衝撃を受けたかを箇条書きにしておく。 ご飯を食べ終わると、新聞紙で器を綺麗に拭く。それをキッチンに持ってく。 二つの結構大きなボー…

2019年 年末年始 パーマカルチャー合宿に参加していました。

あけましておめでとうございます。 2018年戌年で年女でしたが、良くもなく、悪くもなく、平穏に過ぎました… と言いたい所ですが、後半に仕事とプライベートで急展開があり、終わりよければということで、凄くいい1年でした。 仕事では、急遽海外出張があり、…

野菜を中心にしてください〜フレキシタリアンのススメ〜

30歳を過ぎると太りやすいというけれど、 私は、32〜34歳の時にアメリカで学生をしており、 アメリカのfoodで太ったでしょ?とよく聞かれるけど、 お金なくて、いつも野菜食べて自炊して、年間1万円の会費で徒歩5分の所にある24時間空いてるジム通っており、…

インドネシア出張で感じるエコノミック・ヒットマン

12月上旬にインドネシア出張が入って、帰国の翌日から社員旅行に箱根で、もぅ仕事が溜まるわ増えるわで12月も半ば。平日は毎日残業で、土日は全部予定入れてしまっていて、 書いておきたい事が山盛りあるけど、時間がない。 でも今書いて置かないと、忘れて…

Solar Cooker ソーラークッカーのススメ

先週末は福井県の収穫祭に参加してきました。 実は1年ほど前から農業を始めようと色々調べていたたところ、福井県に在住の友人より、「棚田オーナー募集してるで!」との誘いを受けました。 sounds interesting なので、内容を聞くと、昔ながらの方法でお米…

子どもに環境教育をするということ

先週末は、ボランティアで子どもたちに環境問題を教えるワークショップに参加していました。 イルカの生態のお話をした後で、紙粘土を使ってイルカを作り、最後にそれを持って帰れます。ヒレの位置がどこにあるのか、お目目やお鼻はどこかなどを、クイズ形式…

Beach Clean 須磨海岸掃除

先々週末は、須磨海岸へゴミ拾いボランティアに参加してきました。 須磨ビーチ、15年ぶりでした。 昔は、ドブみたいな匂いがして、2度と来ないと思っていましたが、下水や海底の砂の組み上げ装置を廃止したりして、水もビーチも綺麗になっていました。 しか…

映画 SIMPLE LIFE

今日は、また西宮にある隠れ家で映画を見てきました。 SIMPLE LIFEと題したtiny house(小さな家)に住む人たちの物語です。 実は、アメリカにいる時、24時間物件のリフォームなどを放送してる専門チャンネルにハマっていて、そこでtiny houseを知った私は、い…

Award Winning of Animator's Short Film is Absolutely Brilliant

世界には様々な方法で、社会に問題定義をする人たちがいて、多くのそれらに関わる人々は優秀であり、私が口を聞く機会もない世界の人たちなのだけれど、 その表現方法が分かりやすく、またスタイリッシュであればあるほど、多くの人の心に響くのではないかと…

買い物は投票なんだ

SNSに批判的な人もいるけど、私はSNSをとてもありがたく利用させてもらっている人間の1人です。 私のFBには、海洋系や環境系、教育系の情報が沢山出てきて、イベントや出版される本などを電車の中で簡単に収集することが出来る。申し訳ないけど、どこの焼肉…

the day after peace 映画上映会

先日、西宮にある不思議なお店、例えると、「耳を澄ませば」に出てくる、おじちゃんの地球屋みたいな建物で、普段は、ヨガやピラティスを教えながら、社会問題に取り組む映画の上映会を不定期に行なっているお店で、 映画を見て来ました。 the day after pea…

プールでドルフィンスイムアップ

お盆が過ぎると、あぁ今年もトップシーズンが始まるなぁと、少しソワソワします。 普通、夏の海と言えば7月8月ですが、ダイバーとしては、やはり9月10月がトップシーズン。 水着もセールになり、世の中の人が海水浴を終える時に、トップシーズン到来です。 …

Mission Blueを掲げて

今日は、このブログのタイトル、Mission Blueについて。 Mission Blueとは、アメリカの海洋学者Sylvia Earleが作った団体の名前で、世界中に海洋保護区を作ることを目的としています。近年の温暖化は、人間が原因であると科学的に証明され、温暖化や二酸化炭…

環境問題について考えるブログ

10年海洋レジャー産業にいて、 少なくなる魚、小さくなる魚、白くなる珊瑚、温泉のように暖かくなる水温、突然大量発生の珪藻類、と思ったら大寒波で大雪の海へ潜る・・ 地球が明らかにおかしい・・ 海洋環境問題を調べると最後に行き着くのは英語の記事ば…